令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数18042060
Since 2010/04/01

ログイン

検索

佐日中等教育野球部前期課程(S・N・S・S BBC)

初めて野球をする子どもたちから、上を目指す社会人まで、色々な生徒(選手)と出会います。
どの選手も、野球が好きです。好きだから続けています。この思いを大切に・・・・。
一人ひとりの長所を探そう。一人ひとりの長所を伸ばそう。
グラウンドが自分たちの居場所なんだ。グラウンドで自分たちは輝く・・・・・。
平成22年度4月から佐野日本大学中等教育学校に生まれ変わりました。卒業生たちの伝統を引き継ぎ、後世につなぐ。
私たち野球部の活動の一端をご覧下さい。
次のメニューをクリックしてみて下さい。
①「目指すもの」とスタッフの紹介.pdf 3/29更新しました。
②一週間の練習内容と年間スケジュール.pdf
③H28練習試合・大会の日程.pdf 7/20更新しました。 
④H28練習試合および大会結果.pdf 7/20更新しました。 
⑤H28練習試合のお礼と選手の記録.pdf 6/13更新しました。 
⑥H28大会のお礼と選手の記録.pdf 7/20更新しました。
日頃の活動については、下をご覧ください。
 

軟式野球部だより

軟式野球部
12345
2016/07/19

【軟式野球部(前期)】3年生最後の夏の大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
 他種目より一足先に佐野市中体連野球大会が7月16日(土)、佐野市田沼
グリーンスポーツセンター野球場にて実施されました。
 対戦相手は佐野南中学校でした。一時、対戦校に4点差を付けられましたが
同点に追いつく粘りを見せました。しかし、逆転に至らず、1回戦で惜敗となりました。
悔しい試合でしたが、チーム一丸となって戦うことができました。試合時間も7回制
の軟式野球の試合としては異例の2時間半以上の死闘となりました。
 3年生の部員にとっては最後の公式戦となりました。部員の多かった3年生は
お互い切磋琢磨しながら、頑張ってきました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
1,2年生は人数が少ない中良くがんばりました。先輩からバトンを引き継ぎがんばろう。
ご支援・ご協力頂いた保護者の方々には大変感謝致します。ありがとうございました。
(広報)

試合結果
夏季佐野市中体連野球大会
7/16(土) 田沼グリーンスポーツセンター野球場
1回戦
 本校 4-10 佐野南中学校

▼3年生最後の試合後のミーティング
 顧問の先生を囲んで

11:30 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2015/10/26

【軟式野球部(前期)】燃えるナイン♪

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
 新人戦を終えたナインたちですが、次の目標に向けて奮闘中!!
 キャッチボールも一球一球、気合いが入ります。
 大きな掛け声もグランドに響き渡ります。
 少人数ですが、みんなで力を合わせて練習しています。
 野球に興味ある人は、野球部の練習にぜひ参加、見学をお待ち
 しております。(広報)



▼守備とキャッチボールの様子




18:32 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
2015/09/29

【軟式野球部(前期課程)】佐野市新人大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
 9月26日(土)、27日(日)に佐野市運動公園野球場において、佐野市新人戦野球大会が開催されました。
 今回の大会では、悔しい思いをした選手も多いと思います。この悔しさを忘れずに、今後の練習にいかし、春の大会でたくさん笑いましょう!
 今後も、大好きな野球ができることに対して感謝すること、一球一球を大切にすることを忘れずに野球人として成長していきましょう!


 新規部員募集中です!
 野球経験がある人も、初めてという人も大歓迎です。
 先輩が優しく教えていきますので安心してください。
 野球に少しでも興味のある人・試合をしてみたい人はいつでもグラウンドへ!
18:46 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)
2015/09/22

【軟式野球部(前期)】実践練習!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
 今週の金曜日から中体連の新人戦があります。1年生にとっては初めての公式試合。
2年生にとっては、3年生が抜けてチームの中心としてプレイする大会です。
 大会に近づくにつれ、チームの緊張感が高まっています。今日は、実際の試合を意識
した練習を行いました。打席に立つ打者も投手も真剣勝負です。守備につく選手も内野、
外野とも野手は守備の連携を確認しながらプレイしていました。


▲実践を意識した練習。自分のチームの投手と真剣勝負。

▲投手もクイックモーションで盗塁や進塁阻止を意識して投げます。
18:26 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2015/07/30

【軟式野球部(前期)】新体制の夏!!

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
 中体連の大会を終えて、チームの最上級であった3年生は引退をしました。
この夏からは1、2年生の新体制のチームとして練習をともにします。
ポジションも3年生が抜けて、新たなポジションに変わる選手もいます。
この夏の練習で基礎をしっかり固めて、新チームを作り上げていきます。
夏は投球・打撃・守備練習ともに基礎的な内容を中心に行っています。

△3年生が抜けて、新チームでの練習。
 キャッチボールなど基礎をしっかり固めています。

14:22 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
12345

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。