令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数17897330
Since 2010/04/01

ログイン

検索

美術科逓信 美術室より

美術科NEWS
12345
2020/10/20

防犯ポスター 銀賞

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
令和2年度地域安全・防犯ポスターコンクール佐野地区審査において、
1年 岩田 昊司朗 さんの作品が 銀賞に選ばれました。


表彰式が19日(月)に、佐野市役所にて行われました。


頑張ったことが認められてよかったです。
おめでとうございます。

岩田さんの作品を含め、応募作品は展示されます。
時 10/26(月)~11/3(火・祝)
所 イオン佐野新都市店

お近くに行かれる際はぜひご高覧下さい。
18:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2020/02/04

第50回下野教育美術展 審査結果

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
第50回下野教育美術展の中央審査の結果が届きました。
下の通り、金賞1点 銀賞1点 銅賞4点に、選出されました。おめでとうございます。
 
頑張ったことが認められて本当によかったです。おめでとうございます。

絵画の部 金賞 3年 青柳 遥久

デザインの部
銀賞
2年 
田守 沙朱


絵画の部
銅賞
3年
大木 眞

絵画の部 銅賞 3年 馬場 楓
 
絵画の部 銅賞 2年 増田 楠々
 絵画の部 銅賞 2年 木村  瞳

第50回記念下野教育美術展(小中の部)
中央展
会場 FKDショッピングモールインターパーク店
住所 宇都宮市インターパーク6-1-1
日時 令和2年2月26日(水)~3月2日(月)9:00~21:00(最終日は15:00迄)

18:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2020/02/01

【美術科】下野教育美術展 佐野地区審査

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
第50回下野教育美術展の佐野地区審査が行われました。
前期課程の生徒が、授業や部活動などで作成した絵画・デザイン画を出品し、
審査の結果、多くの作品が、入選や奨励賞を受賞いたしました。
また県中央審査に、本校より多くの作品が選出・推薦されました。 
 
頑張ったことが認められて本当によかったです。おめでとうございます。
絵画の部 県推薦 2年 木村  瞳
絵画の部 県推薦 3年 青柳 遥久

絵画の部 県推薦 2年 増田 楠々

絵画の部 県推薦 3年 馬場 楓
 
デザインの部
県推薦
2年 
田守 沙朱
 
デザインの部
県推薦
3年
大木 眞希

奨励賞 絵画の部
1年
 小平 煌三  髙橋 李羽  林 咲結理  茂木 花穏
 淺見 菜々美  阿部 光陽  石塚 凜  奥澤 穂乃香
 齋藤 優  原口 万莉娃  廣瀨 乃々佳  藤倉 栞
2年
 髙﨑 彩桜子 三田 侑佳
3年
 片柳 美玲  川出 和花  鈴木 美咲  松田 彩花
 荻原 菜緒  吉川  遥

奨励賞 デザインの部
2年 
 栗原 麟太郎  居上 真実  会田 姫希  山本 夏鈴
 内田 莉乃  髙﨑 彩桜子  遠山 陽愛  中村 莉絵菜
 福田 深智

県に推薦された6点は下野教育美術展中央展にてご覧いただけます。(下記)
県審査についても、追ってご報告いたします。
その他の作品は後日校内に展示する予定です。学校にお越しの際はぜひご覧ください。




第50回記念下野教育美術展(小中の部)
中央展
会場 FKDショッピングモールインターパーク店
住所 宇都宮市インターパーク6-1-1
日時 令和2年2月26日(水)~3月2日(月)9:00~21:00(最終日は15:00迄)

14:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2019/12/07

障害者週間のポスター 表彰式

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
令和元年度栃木県心の和を広げる障害者理解促進事業
「障害者週間のポスター」の表彰式が、栃木県庁昭和館にて、行われました。
3年 今西さくらさんが、出席しました。


18:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2019/12/02

障害者週間のポスター 優秀賞&佳作

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
令和元年度栃木県心の輪を広げる障害者理解促進授業「障害者週間のポスター」の審査が行われ、
3年 今西さくら さんの作品が佳作に
1年 坂口真央 さんの作品が優秀賞に、それぞれ選ばれました。
おめでとうございます。
 

入選ポスターは12/6(金)まで栃木県庁本社15階ギャラリーにて展示されています。
お近くに行かれる際はぜひご高覧下さい。


09:05 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2019/11/30

佐野市小中学校児童生徒造形展

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
令和元年度佐野市小中学校児童生徒造形展が、
11月30日・12月1日の土日に、葛生あくとホールにて、行なわれます。
開場9:00-16:00です。

佐野市内の小学生の作品約300点、中学生の作品約150点が展示されております。
本校 前期課程生の授業等で作成した作品が展示されております。
お近くに行かれる際は、ぜひご高覧下さい。


本校出品者
1年 牛込奈優里 阿部光陽 奥澤穂乃香 原口 万莉娃
2年 栗原麟太郎 藤田葉乃 田守沙朱 三田侑佳
3年 青柳遥久 川出和花 鈴木美咲 松田彩花 荻原菜緒 馬場楓


14:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2019/10/23

【社会科】【美術科】「税に関する作品」受賞

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
令和元年度「佐野税に関する」の受賞者の発表がありました。
作文の部門では
3年牧野 未歩さんが関東信越国税局長賞を、
3年澤井 優実さんが栃木県議会議長賞を、
3年大木 眞希さんが佐野税務署管内納税貯蓄組合連合会長賞を、
標語の部では
2年朝日 堅星さんが関東信越税理士会佐野支部長賞を、

廣瀬さんの作品
ポスターの部では
1年廣瀨 乃々佳さんが佐野地区金融団賞を、
それぞれ受賞しました。頑張ったことが認められてとてもよかったです。

16:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2019/02/22

【美術科】速報 下野教育美術展 金賞1名 銅賞2名

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
第49回下野教育美術展の審査が行われました。
前期課程の生徒が、授業や部活動などで作成した絵画・デザイン画を出品し、
審査の結果、多くの作品が、入選や奨励賞を受賞いたしました。
また選出・推薦されました作品は県中央審査にて各賞に選ばれました。
 
頑張ったことが認められて本当によかったです。おめでとうございます。

絵画の部 

金賞(県) 2年 青柳 遥久
 藤田さんの作品
銅賞(県) 1年 藤田 未唯

銅賞(県)2年 牧野 未歩

絵画の部
奨励賞
1年  居上 真実  髙﨑 彩桜子  田中 瑠那
   中村 莉絵菜  南川 千佳  横田 璃々子
   津久井 俊輔  岩崎 日葵  会田 姫希
   木村  瞳  仲三河 詩葉  柳澤 解景
2年  小島 菜々夏  長谷川 美有  田中 菜々
3年  遠藤 百恵  田中 瑞貴  井腰 そよ花  桐山 心都

デザインの部
奨励賞
2年  小島 菜々夏  稲葉 心海  川出 和花
    志関 希海  塚原 夢叶  大木 眞希
    月澤 優杜  上野 遥音

県に推薦された3点は下野教育美術展中央展にてご覧いただけます。(下記)お近くにお越しの際は、ぜひご高覧ください。
奨励賞作品は校内に展示する予定です。ご来校の際にご覧いただけたら幸いです。


第49回下野教育美術展(小中の部) 中央展 
会場 FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店
(〒321-0118 宇都宮市インターパーク6丁目1-1)
日時 平成31年2月22日(金)~27日(水)10:00~21:00(最終日15:00まで)

18:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2018/12/13

国土緑化・育樹ポスター優良賞

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
平成30年度栃木県国土緑化・育樹ポスター原画コンクールの審査が行われ、
1年 南川千佳 さんの作品が 優良賞に選ばれました。

受賞者の多くが3年生のなか、1年生で見事受賞です。おめでとうございます。

18:00 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2018/12/09

人権に関するイラスト 表彰式

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
平成30年度人権に関する作品の表彰式が栃木県公館にて行われました。
最優秀賞を受賞した3年 朝日 陽星 さんが出席しました。

賞状授与のあとで、イラストの作者がプレゼンをする機会をいただき、朝日さんも緊張しながらも、よく発表しました。

授賞式の後で、栃木放送(トチテレ)の取材をしていただきました。

授賞式の模様は、1月に放送される予定です。
17:00 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
12345

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。