平成29年3月25日(土)に、国際医療福祉大学附属病院で行われた
「第8回 外科手術体験セミナー」に本校の前期課程の生徒10名が参加させていただきました。この企画のコンセプトは
「”将来外科医師や医療に携わる仕事に就きたい”という興味を抱いてほしい
と思う気持ちから企画された」そうです。(実施要項より)
栃木県と福島県に在住する生徒を対象に、事前に作文審査があり、
見事本校の生徒10名が審査を通過し参加に至りました。
国際医療福祉大学病院には、「ダ・ヴィンチ」という手術ロボットがあり、
それを操作させていただく、という他ではまず経験できない貴重な体験を
させていただきました。
服装も本物の手術と同じように行います。



※参加者全員を撮影できませんでした・・・申し訳ありません。
付添いの方々は、講堂にてスクリーンに映し出された生徒を見ていました。


参加した生徒からは、「医師になりたくて参加したけど、
外科医になりたくなった。国際医療福祉大学病院で働きたい!」
といった感想も聞かれました。