令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数17897398
Since 2010/04/01

ログイン

検索

津久井薫先生の日本史!講義レジュメ

【日本史講義レジュメ】 ※授業用空欄版は下部にあります。
日本史(1) 旧石器時代.pdf
日本史(2) 縄文時代.pdf
日本史(3) 弥生時代①.pdf
日本史(4) 弥生時代②~小国の分立と邪馬台国連合~.pdf
日本史(5) 古墳時代①.pdf
日本史(6) 古墳時代②「東アジア諸国との交渉/大陸文化の受容」.pdf
日本史(7) 古墳時代③「古墳文化の変化/古墳時代の人々の生活」.pdf
日本史(8) 古墳時代④「古墳の終末/ヤマト政権と政治制度」.pdf
日本史(9) 飛鳥の朝廷.pdf
日本史(10) 律令国家への道①「大化改新/律令国家への道」.pdf
日本史(11) 律令国家への道②「白鳳文化」.pdf
日本史(12) 律令国家への道③「大宝律令」.pdf
日本史(13) 平城京の時代①.pdf
日本史(14) 平城京の時代② ~地方官衙と「辺境」/藤原氏の進出政界の動揺~.pdf
日本史(15) 平城京の時代③「民衆と土地政策」.pdf
日本史(16) 天平文化①「天平文化と大陸/国史編纂と『万葉集』」.pdf
日本史(17) 「天平文化② 国家仏教・美術(建築) 編」.pdf
日本史(18) 「天平文化③ 美術(彫刻・絵画・工芸) 編」 .pdf
日本史(19)「平安王朝の形成① 平安遷都と蝦夷との戦い/平安時代初期の政治改革」.pdf
日本史(20) 「平安王朝の形成② 地方と貴族社会の変貌/唐風文化」.pdf
日本史(21) 平安王朝の形成③「平安仏教/密教芸術」.pdf
日本史(22) 「藤原氏北家の発展」.pdf
日本史(23)「摂関政治」.pdf
日本史(24)「国際関係の変化 ~唐の滅亡と東アジアの再編~」.pdf
日本史(25)「国風文化①~国文学の発達と浄土の信仰~」.pdf
日本史(26)「国風文化② 国風美術・貴族の生活」.pdf
日本史(27)「地方政治の展開と武士① ~受領と負名~ 」.pdf
日本史(28)「地方政治の展開と武士②~荘園の発達~」.pdf
日本史(29)「地方政治の展開と武士③~地方の反乱と武士の成長/源氏の進出」.pdf



 

津久井薫先生の日本史!講義レジュメ~授業用空欄版~

【日本史 講義レジュメ 授業用空欄版】
日本史(1) 旧石器時代.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(2) 縄文時代.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(3) 弥生時代①.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(4) 弥生時代②~小国の分立と邪馬台国連合~.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(5) 古墳時代①.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(6) 古墳時代②「東アジア諸国との交渉/大陸文化の受容」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(7) 古墳時代③「古墳文化の変化/古墳時代の人々の生活」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(8) 古墳時代④「古墳の終末/ヤマト政権と政治制度」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(9) 飛鳥の朝廷.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(10) 律令国家への道①「大化改新/律令国家への道」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(11) 律令国家への道②「白鳳文化」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(12) 律令国家への道③「大宝律令」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(13) 平城京の時代①.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(14) 平城京の時代② ~地方官衙と「辺境」/藤原氏の進出政界の動揺~.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(15) 平城京の時代③「民衆と土地政策」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(16) 天平文化①「天平文化と大陸/国史編纂と『万葉集』」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(17) 「天平文化② 国家仏教・美術(建築) 編」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(18) 「天平文化③ 美術(彫刻・絵画・工芸) 編」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(19)「平安王朝の形成① 平安遷都と蝦夷との戦い/平安時代初期の政治改革」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(20) 「平安王朝の形成② 地方と貴族社会の変貌/唐風文化」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(21) 平安王朝の形成③「平安仏教/密教芸術」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(22) 「藤原氏北家の発展」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(23)「摂関政治」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(24)「国際関係の変化 ~唐の滅亡と東アジアの再編~」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(25)「国風文化①~国文学の発達と浄土の信仰~」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(26)「国風文化② 国風美術・貴族の生活」(授業用空欄版).pdf
日本史(27)「地方政治の展開と武士① ~受領と負名~ 」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(28)「地方政治の展開と武士②~荘園の発達~」.docx(授業用空欄版).pdf
日本史(29)「地方政治の展開と武士③~地方の反乱と武士の成長/源氏の進出」.docx(授業用空欄版).pdf
 

その他

日本史・講義ノート
推古朝の政治.pdf
 

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。