令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数18045710
Since 2010/04/01

ログイン

検索

10月25日のお知らせ


 ◎ 第2回 佐日中等模擬試験 受験者へのお知らせ

  佐日中等模擬試験 結果発表・学習相談会(10月25日)
          来校時のお願い

 

1.新型コロナウィルス感染症対策について

①来校時は、マスクの着用をお願いします。

  マスクの着用がない受験生・保護者は、入場をお断りすることがあります。もし、マスクを忘れた

場合は受付時に申し出てください。

 

②当日朝、ご家庭での検温をお願いします。

  受験生、およびご家族の体温が37.5度以上の場合、また、咳、倦怠感・悪寒等の症状がある場合は

 来校を見合わせてください。

また、来校時、受付での検温の結果、体温が37.5度以上の場合は入場をお断りします。

なお、10月25日からさかのぼって2週間以内に新型コロナウィルス感染者との濃厚接触があっ

 た方や小学校が臨時休業中の方も、来校を見合わせてください。

 

③手洗い・手指消毒をお願いします。

  普段から、こまめな手洗いを心がけるよう、お願いします。

なお校内には、受付の他、教室・廊下・トイレ前などにアルコール消毒液を常備しています。来校

者の皆さんは自由にご利用いただけますので、積極的に手指消毒をしてください。

 

2.問題解説・学習相談会について

①模擬試験の結果返却と同時に、問題解説および学習相談会を実施いたします(日程は別紙参照)。

②座席数は十分ご用意しておりますが、新型コロナウィルス感染症対策のための定員数を超えた場合、

入場をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

③校舎内への入場は「1家庭2名様以内(保護者・受験生)」でお願いします(乳幼児を除きます)。

④学習相談会は、新型コロナウィルス感染症対策のため「1組15分以内」で実施させていただきます。

あらかじめご了承ください。

 

3.その他

①当日ご来校されなかった方には、郵送にて返却いたします(10月26日発送予定)。

②ご来校にあたり、ご心配なことがある場合には下記までご相談ください。
                                          以上

 

お問合せ先 佐野日本大学中等教育学校 入試広報室(係:荒木・福田)

℡ 0283-25-0111㈹





 

第2回 佐日中等模擬試験について
    当日受付をご希望の方は、午前9:20までにご来校ください。

 佐日中等模擬試験 受験申込者へのお知らせ

  ⇒ ダウンロード:
受験申込者へのお知らせ201011.pdf

 佐日中等 学校説明会について ⇐ リンク先へジャンプ!

 ◎佐日中等模擬試験 受験申込者へのお知らせ

 

◆第2回 佐日中等模擬試験(10月11日)日程のご案内

■佐日中等模試スケジュール (児童) 

■学校説明会スケジュール (保護者)

900~ 930

受付

9:00~ 9:50

受付

935~ 945

受験上の注意

10:00

開会のことば

950 1040

第1限目 国語

10:05 10:20

校長挨拶

1055 1145

第2限目 算数

10:20 10:50

学校概要説明

1145 1150  

資料配布

10:50 11:20

令和3年度
入学試験要項説明

1150

解散

11:20 11:50

質疑応答、個別相談、解散

 

★ 模擬試験が終了するのをお待ちの保護者を対象に「学校説明会」を実施いたします。ぜひご参加ください(申込不要)。

★ 受験者の持ち物:受験票、筆記用具(鉛筆・消しゴム)、上履き、マスク、飲料水

★「受験票がない方」「受験票を忘れた方」「当日申込の方」は当日朝、受付に申請してください。

★ 下段「佐日中等模擬試験 当日のお願い」もご覧ください。






   佐野日本大学中等教育学校「佐日中等模擬試験」当日のお願い

 

   1.新型コロナウィルス感染症対策について

   ①来校時は、マスクの着用をお願いします。

     マスクの着用がない受験生・保護者は、入場をお断りすることがあります。もし、
     マスクを忘れた場合は受付時に申し出てください。

     また、模擬試験終了後、学校を出るまではマスクを外さないようお願いします。

 

   ②当日朝、ご家庭での検温をお願いします。

     受験生、およびご家族の体温が37.5度以上の場合、また、咳、倦怠感・悪寒等の
     症状がある場合は 受験を見合わせてください。

   また、登校時、受付での検温の結果、体温が37.5度以上の場合は入場をお断りし
     ます。

   なお、試験日からさかのぼって2週間以内に新型コロナウィルス感染者との濃厚
     接触があった場合も、受験を見合わせてください。

 

   ③手洗い・手指消毒をお願いします。

     普段から、こまめな手洗いを心がけるよう、お願いします。

   なお校内には、受付の他、教室・廊下・トイレ前などにアルコール消毒液を常備し
     ています。受験生の皆さんは自由にご利用いただけますので、積極的に手指消毒を
     してください。

 

   2.保護者対象学校説明会について

     ①模擬試験の実施中、保護者対象の説明会を実施いたします。(実施時間10:00~11:30)
    ②説明内容は学校概要および入学試験要項について(913日 第1回模試試験時と同内容)です。
    ③座席は十分ご用意しておりますが、新型コロナウィルス感染症対策のための定員数
     を超えた場合、入場をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

   ④説明会会場への入場は、原則1家庭1名様でお願いします(乳幼児を除きます)。

 

   3.その他

   ①飲料水の持ち込みは自由です。受験生は休み時間に十分な水分補給をしてください。

   ②保護者対象説明会に参加されない方の待合室もご用意しております。ご利用ご希望の
     方は、登校時、受付にお申し出ください。

   ③当日、ご心配なことがある場合には本校教職員にご相談ください。
                                         以上

 
   お問合せ先 佐野日本大学中等教育学校 入試広報室(係:荒木・福田) 
                      ℡ 0283-25-0111㈹

 
 ◎ 第1回 佐日中等模擬試験 受験者へのお知らせ

 

第1回 佐日中等模擬試験 結果発表・学習相談会(9月27日)
来校時のお願い

 

 

1.新型コロナウィルス感染症対策について

①来校時は、マスクの着用をお願いします。

  マスクの着用がない受験生・保護者は、入場をお断りすることがあります。もし、マスクを忘れた

場合は受付時に申し出てください。

 

②当日朝、ご家庭での検温をお願いします。

  受験生、およびご家族の体温が37.5度以上の場合、また、咳、倦怠感・悪寒等の症状がある場合は

 来校を見合わせてください。

また、来校時、受付での検温の結果、体温が37.5度以上の場合は入場をお断りします。

なお、9月27日からさかのぼって2週間以内に新型コロナウィルス感染者との濃厚接触があった

場合も、来校を見合わせてください。

 

③手洗い・手指消毒をお願いします。

  普段から、こまめな手洗いを心がけるよう、お願いします。

なお校内には、受付の他、教室・廊下・トイレ前などにアルコール消毒液を常備しています。来校

者の皆さんは自由にご利用いただけますので、積極的に手指消毒をしてください。

 

 

2.問題解説・学習相談会について

①模擬試験の結果返却と同時に、問題解説および学習相談会を実施いたします(日程は別紙参照)。

②座席数は十分ご用意しておりますが、新型コロナウィルス感染症対策のための定員数を超えた場合、

入場をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

③校舎内への入場は「1家庭2名様以内(保護者・受験生)」でお願いします(乳幼児を除きます)。

④学習相談会は、新型コロナウィルス感染症対策のため「1組15分以内」で実施させていただきます。

あらかじめご了承ください。

 

3.その他

①当日ご来校されなかった方には、郵送にて返却いたします(28日発送予定)。

②問題解説・学習相談会に参加されない方の待合室もご用意しております。ご利用ご希望の方は、受付

にお申し出ください。

③ご来校にあたり、ご心配なことがある場合には下記までご相談ください。
                                            以上

 

お問合せ先 佐野日本大学中等教育学校 入試広報室(係:荒木・福田)

  ℡ 0283-25-0111㈹





 

当日受付をご希望の方は、午前9:20までにご来校ください。
 佐日中等模擬試験 受験申込者へのお知らせ

  ⇒ ダウンロード:
受験申込者へのお知らせ200913.pdf

 ◎佐日中等模擬試験 受験申込者へのお知らせ

 

◆第1回 佐日中等模擬試験(9月13日)日程のご案内

■佐日中等模試スケジュール (児童) 

■学校説明会スケジュール (保護者)

900~ 930

受付

9:00~ 9:50

受付

935~ 945

受験上の注意

10:00

開会のことば

950 1040

第1限目 国語

10:05 10:20

校長挨拶

1055 1145

第2限目 算数

10:20 10:50

学校概要説明

1145 1150  

資料配布

10:50 11:20

令和3年度
入学試験要項説明

1150

解散

11:20 11:50

質疑応答、個別相談、解散

 

★ 模擬試験が終了するのをお待ちの保護者を対象に「学校説明会」を実施いたします。ぜひご参加ください(申込不要)。

★ 受験者の持ち物:受験票、筆記用具(鉛筆・消しゴム)、上履き、マスク、飲料水

★「受験票がない方」「受験票を忘れた方」「当日申込の方」は当日朝、受付に申請してください。

★ 下段「佐日中等模擬試験 当日のお願い」もご覧ください。






   佐野日本大学中等教育学校「佐日中等模擬試験」当日のお願い

 

   1.新型コロナウィルス感染症対策について

   ①来校時は、マスクの着用をお願いします。

     マスクの着用がない受験生・保護者は、入場をお断りすることがあります。もし、
     マスクを忘れた場合は受付時に申し出てください。

     また、模擬試験終了後、学校を出るまではマスクを外さないようお願いします。

 

   ②当日朝、ご家庭での検温をお願いします。

     受験生、およびご家族の体温が37.5度以上の場合、また、咳、倦怠感・悪寒等の
     症状がある場合は 受験を見合わせてください。

   また、登校時、受付での検温の結果、体温が37.5度以上の場合は入場をお断りし
     ます。

   なお、試験日からさかのぼって2週間以内に新型コロナウィルス感染者との濃厚
     接触があった場合も、受験を見合わせてください。

 

   ③手洗い・手指消毒をお願いします。

     普段から、こまめな手洗いを心がけるよう、お願いします。

   なお校内には、受付の他、教室・廊下・トイレ前などにアルコール消毒液を常備し
     ています。受験生の皆さんは自由にご利用いただけますので、積極的に手指消毒を
     してください。

 

   2.保護者対象学校説明会について

   ①模擬試験の実施中、保護者対象の説明会を実施いたします。(実施時間10:0011:30

   ②座席は十分ご用意しておりますが、新型コロナウィルス感染症対策のための定員数
     を超えた場合、入場をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

   ③説明会会場への入場は、原則1家庭1名様でお願いします(乳幼児を除きます)。

 

   3.その他

   ①飲料水の持ち込みは自由です。受験生は休み時間に十分な水分補給をしてください。

   ②保護者対象説明会に参加されない方の待合室もご用意しております。ご利用ご希望の
     方は、登校時、受付にお申し出ください。

   ③当日、ご心配なことがある場合には本校教職員にご相談ください。
                                         以上

 
   お問合せ先 佐野日本大学中等教育学校 入試広報室(係:荒木・福田) 
                      ℡ 0283-25-0111㈹

 

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。