▲3年生の社会科研究授業の様子 各教科で授業力の向上を目指し、研究授業を実施しています。今日は3年生社会科研究授業が実施されました。単元は3年生社会科公民的分野
「価格はどう決まるのか。」でした。私たちは、日頃消費活動を行っていて、当たり前のように商品を購入しますが、
「なぜ価格が決まるのか。」と考える機会はあまりないかもしれません。しかし、消費活動において、
「価格がいくらか。」ということは非常に重要な問題です。そんな疑問に答えるためにも、公民分野の単元では、
「なぜ価格が決まるか。」のメカニズムが示されています。先生は、この仕組みを研究授業の単元として、丁寧に教えました。