10月23日(日)佐野短期大学を会場に、第3回佐野市中学生親善ディベート大会が
開催されました。
わが校からは、5チーム、総勢20名の生徒が参加しました。また、ディベート部の
後期課程生(5年生)6人が大会副審として、大会に参加しました。
夏休み前から準備を始め、城北公民館での練習会に参加、校内ではディベート部の
先輩たちにサポートをお願いしました。
その結果、今年度はなんと、優勝・準優勝に輝きました。
優勝チーム 「best clan」(3年生)
メンバー 村山明日香さん・森田千尋さん
柳川由衣さん・横井瑠那さん
準優勝チーム 「今年も僕たち口下手なんです。」(2年生)
メンバー 鈴木 光くん・瀬川陽生くん
木暮駿介くん・亀田英太郎くん

ベストディべーター賞 村山明日香さん 試合は、4つのリーグに分かれて予選を行い、各リーグの1位が決勝トーナメントに
進出しました。
準決勝の結果です。
準決勝のあと、大講義棟で決勝戦が行われました。
実は、この2チームは昨年度も準決勝の場面で戦っていますので、
「因縁の対決」だったのかもしれません。
肯定側立論の様子です。
否定側立論の様子です。

否定側第2反駁の様子です。
どのチームも予選から激しい戦いを繰り広げました。
スポーツと同じように、ディベートも頭脳と頭脳の戦いです。
予選で敗退したチームも、3試合戦っていますので、
非常に疲れた事でしょう。
その中でも、決勝トーナメントに進んだチームは、さらに2試合多く戦うわけですから、
疲労も想像以上のものがあります。
(観戦している方も鬼気迫る討論に息をのむような状況ですから・・・)
優勝、準優勝、そして参加したすべてのチームのみなさん、お疲れ様でした。
そして、念願の優勝おめでとう!!
来年の第4回大会もたくさんのディベーターが出場してくれることを期待しています!!