令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数17966564
Since 2010/04/01

ログイン

検索

職員室

 

職員室の様子をお知らせ

職員室だより
12345
2020/04/24

【職員室だより】こんな時だから(動画あり)

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
こんな時は普段と違う先生の技が登場します。
貴重品袋がだいぶ傷んできたのでこの機に作り直そう!
生徒の皆さん必見ですよ(^^)

11:53 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2019/03/28

【卒業生来校】また1歩夢に近づきました

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
卒業論文を持って卒業生が元気な顔を見せてくれました。
大川香奈さん(2期生)

お世話になった丹野先生と。
印象がずいぶん変わったね~。すっかり研究者だ~とびっくり。

疾患iPS細胞に由来する心室筋細胞とペースメーカ細胞の可視化について研究したとのこと。

和田先生も研究内容に興味津々。
前期課程のころから再生医療の研究をしたいと、新聞記事を切り抜いたりしていました。
大学では研究ももちろんですが、フットサルや競技スキーに励んだりもしたそうです。
4月から東北大学大学院で、さらに再生医療について研究を続けますとのこと。
頑張ってください!
12:59 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
2018/10/12

【卒業生来校】はやいもので

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
2期生の秋山さん(日本大学法学部4年生)が元気な顔を見せてくれました。
もう就職活動なのですね。

校長先生に近況報告。

お世話になった丹野先生と。
成長した姿に、頼もしく感じました。
16:57 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
2015/10/09

期末休暇中の職員室

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
 2期制をとっている本校では本日10月9日(金)~13日(火)まで「期末休暇」となります。とはいいましても、職員室には6年生の担任をはじめ部活動の指導や教材研究のために何人もの先生が普段通り出勤しています。特に6年生の担任は、今日発表になる「第1回目のセレクション」に備えているところです。日本大学進学を希望する生徒にとっては、このセレクション結果は大変重要なものとなります。とにかく良い結果になることを祈るばかりです。
 そのようなわけで、「期末休暇」といっても授業がないというだけで、学校は動き続けています。

                      職員室の風景



                   職員室の窓から(サッカー部)
11:12 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)
2014/10/27

卒業生が報告に来てくれました♪

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
 
   就職の報告に来てくれました。2011年卒業生の村野樹里さんです。
 古武術や合唱部に所属していました。
 
  来年は 「 教員ですね 」おめでとうございます。
16:55 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
2014/10/27

学校へ訪問に来てくれました♪

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
  中等2010年卒業生達、左から鈴木優希さん、飯塚先生♪ 田口瑛理佳さん、山崎理菜さん(赤ちゃんを連れて)今日は3人とも時間が取れて、学校へ訪問に来てくれました。


12:51 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)
2014/09/20

【職員室だより】9/14 卒業生が顕桜祭に来てくれました

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
 中等卒業生の宝塚音楽学校95期生卒、麗奈ゆうさん(右から2番目)が学校に来てくれました。皆でショット。


中等2009年卒業 西山嘉一君が顕桜祭に来てくれました。


顕桜祭に中等卒業生合唱部所属の、梁田桃子さんとお友達です。飯塚先生を囲んで

10:59 | 投票する | 投票数(19) | コメント(0)
2014/09/14

【職員室だより】文化祭・卒業生来校 9

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理


この春、本校を巣立った1期生。
母校の文化祭に集まってくれました。
それぞれの充実した近況報告を聞き、頼もしく感じています!




「去年より、ずいぶん大きくなりましたね!また来てくださいね!待ってます!!」
12:25 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2014/09/14

【職員室だより】文化祭・卒業生来校 8

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理


  平成12年度 中学入学生の上原さんと曽山さん 当時学年主任だった教頭先生と
「上原さん、良い車を安くお願いしますね! 曽山さん、仕事の傍ら小学生たちにラグビーの
指導をしているとのこと。頑張ってくださいね! 学生時代の姿を思い出します!」

                        黒岩さん(防衛大学校)
 「防衛大学校を目指す後輩生徒に、貴重なアドバイスをありがとうございました。
  後輩が続くと思いますので、入学後もよろしくお願いします!」
12:20 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0)
2014/09/14

【職員室だより】文化祭・卒業生来校 7

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理


   和田先生と

和太鼓部の顧問の大沢先生と 和太鼓で活躍した篠崎兄弟・長谷川姉妹 教頭先生
「和太鼓部の草創期と発展期を支えてくれましたね。これからもよろしくお願いします。」

                 山口さんと八下田先生
「地元でのご活躍、とても嬉しいです。私たちもお世話になることがありそうですね。」

       細川さん                  十束さん(日大医学部の歴女さん)
本校を巣立って2年半・・・今でも同級生と頻繁に会っているとのこと。きっと生涯の友と
なるのでしょうね。十束さん、細川さん・・・また歴史の話で盛り上がりましょう!
12:15 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)
12345

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。