令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数17966487
Since 2010/04/01

ログイン

検索

日誌

新型コロナウィルス感染症に対する対応
2020/12/18

非接触型手指消毒噴霧器

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

これまでも、教室に入るときにアルコール消毒をしていましたが、
気になっていた人もいるのではないでしょうか。
非接触型のアルコール噴霧器を全クラスに設置しました。
こまめな手洗いとマスクの着用は各ご家庭でも継続しましょう!
11:39 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2020/12/01

【広報室】あたらしい加湿器と時差登校

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理


あたらしい加湿器が導入されました。
これからの季節、感染症対策に無くてはならない必需品。
ということで、従来使用していたものから、より高性能なものに一新。
生徒のみなさんが安心して学習できるよう、本日すべての教室に設置しました。

併せて、11月30日(月)から、時差登校がスタートしました。
新型コロナウィルスの感染が拡大傾向にある中、
朝のラッシュ時、通学途中における三密状態を避けるため、通常より一時間遅い登校です。
本校では、遠距離から電車通学をしている生徒も少なくありませんので、
感染症対策には十分気をつけていきたいと思います。
(12月22日(火)まで実施の予定です)
19:40 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2020/10/30

【広報室】スクールバスのコロナウイルス感染症防止対策

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

関東自動車()では、スクールバスの登校における感染を防ぐため、コロナウィルス感染拡大防止対策の一環として「無光触媒エコキメラ」をすべてのスクールバスにコーティング施工いたしました。

「エコキメラ」とは、環境に優しく人体への安全性が証明され、数々の特許を取得し、光エネルギーを必要とせず、24時間抗菌・抗ウィルス・消臭効果を発揮し、最長5年間持続できます。

安心・安全な体制を準備してスクールバスを運行させていただき、引き続きウィルス対策を行ってまいります。


 

★エコキメラとは・・・

http://www.ecokimera.com/about/

 
  

12:30 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2020/06/30

【広報室】 株式会社カネマス様よりマスクの寄贈

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理

株式会社カネマス様よりマスクの寄贈をいただきました。
詳細は☟写真をクリックしてください。



14:01 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2020/05/22

【広報室】 学校再開に向けて衛生資材の準備

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
休校が続く中、教育面では授業動画の配信やグーグルミートを使用した二者面談の実施など、オンラインでの指導の充実を図っています。
県によっては緊急事態宣言も解除され、学校再開が見えてきた現在、本校も学校再開後に向けた準備を開始しています。

備蓄用のマスク約2万枚、防護服約200着、消毒用スプレー240本。さらに、噴霧器や検温計、手袋やフェイスシールドなど衛生資材も含めての、学校再開に向けた環境づくりに取り組んでいます。
学校再開後も入念な感染防止対策を行い、生徒たちにとって安全・安心な学習環境で教育活動が行われるよう、準備を進めて参ります。 




◆備蓄しているマスク。生徒への配布も行う予定です。

◆月壇中学からいただいたマスク。多くの方々からのご協力をいただいています。

◆検温計。検温も徹底して指導します。

◆消毒用のスプレー。現在240本用意しています。

◆手指消毒剤も設置しています。

◆防護服も準備万端です。

◆きちんとゴーグルもついています。
09:05 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。