令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数18046535
Since 2010/04/01

ログイン

検索

佐野日本大学中等教育学校は、
みなさんの入学を心からお祝いします!


令和3年4月入学生のみなさん。 ご入学、おめでとうございます!
お手元の「新入生の手引」および、ホームページに掲載される情報を参照して
入学式までの準備を進めてください。
 

◆購入品の代金納入について1


◆ 2月20日(土) 「制服等採寸」 終了後の 代金の納入 について

 購入物品によって代金の納入方法が異なりますので、ご注意ください。
  (「新入生の手引」P3ー5⃣ 物品等のお届け・代金納入について 参照)



 1、本校規定の一括購入物品 (冊子「別冊 提出物」②-2)
 ⇒インターネット上で決済手続をしてください。(下記バナーより)

  ※「入学手続時納入金」の納入と同じ方式です。入学手続をした受験番号をご用意ください。




 一括購入物品の代金納入

  納入期限:令和3年2月22日(月) ~ 2月26日(金)





 2、追加・希望購入物品 (冊子「別冊 提出物」③-2) 

 ⇒「追加・希望購入物品」の代金は、こちらのサイトからは入金できません。
  
下記、「◆購入品の代金納入について2」をご覧ください。
 

◆購入品の代金納入について2


◆ 「追加・希望購入物品(冊子「別冊 提出物」③-2)」の 代金の納入について
 
 1.2月20日(土)の制服等採寸で、すべての採寸が終了後、係が会場で
  「追加・希望購入物品リスト③ー1」を回収し、購入金額を集計します。

 2.後日、「追加・希望購入物品」を注文された方に「払込取扱票」が送付されます。
  ※2月25日(木) 発送予定です。もし未達の場合は、本校までご連絡ください。

 3.「払込取扱票」に印字された加入者名(お子様の氏名)、金額(「追加・
  希望購入物品リスト③ー2」参照)等に誤りがないかを確認してください。
  ※購入物品・数量の変更はできません。

 4.郵便局窓口にてお支払いください。。
  ※発行される「受領証(ご利用明細書)」は大切に保管しておいてください。

  納入期限:~ 令和3年3月3日(水)

  代金の納入方法でご不明な点がある方は、本校担当者までお電話ください。
 

一括購入品の代金納入(ネット操作のガイド)

◆一括購入物品の代金納入について(「新入生の手引 3ページ」もご参照ください)


1、下記「物品購入」バナーをクリックします。

  



2、下図の画面で、ログインID(受験番号)とパスワード(生年月日)を半角英数で入力し、ログインします。
  ※ログインIDは、入学手続に使用した受験番号です。 例 E2-0353 (ハイフンも半角) 
  ※パスワードは、受験生の生年月日(西暦)です。  例 20080529
 



3、下図の画面に変わりましたら下部にある「支払申込へ」
クリックして先に進みます。


 

4、下図の画面に変わりましたら、「選択」欄の[一括納入(¥○○○,○○○)]をクリックします。

  ※男子は一括納入(¥132,830)、女子は一括納入(¥136,470)となっています。

 

 

5、
一括納入を選択し、お支払画面へをクリックすると、お支払方法の選択ができるようになります。

 

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。