令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数18046563
Since 2010/04/01

ログイン

検索

★★ 以下は、旧ホームページの内容です ★★


 

卒業式

希望進路の実現を目指して Fight!

希望進路の実現を目指して Fight!

ICT機器を活用した姉妹校との交流

ICT機器を活用した姉妹校との交流

新生徒会役員 よろしくお願いします

ニュージーランドの学校とZoom交流会

ニュージーランドの学校とZoom交流会

放課後の礼法学習(茶道)

SDGs活動「服のチカラプロジェクト」

SDGs活動「服のチカラプロジェクト」

新着情報
 RSS
【理科室通信】HPリニューアル!
コミュニティ
05/30 20:40
【男子バスケ】高校総体 春
部活動
05/10 19:30
【男子バスケ部】GW中の練習
部活動
05/03 14:03
【4・5年生】基礎学力到達度テスト!
キャンパスライフ
04/21 14:54
【行事】部活動紹介(文化部編)
パブリックスペース
04/17 13:23
2021/04/19~22 基礎学力・学推による臨時バ...
パブリックスペース
04/16 18:23
【男子バスケ】部活動ポスター
部活動
04/15 19:24
【6年生】配布物
パブリックスペース
04/13 17:00
【5年生】授業も本格的に
キャンパスライフ
04/12 19:00
【ソフトテニス部】春季個人戦
部活動
04/12 19:00
日誌

2021/04/08

【行事】始業式・対面式

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
4月8日(木)、始業式・対面式が行われました。今回も引き続き新型コロナウイルス感染症対策で放送による式となりました。在校生のみなさんにとっては、新しい年度の始まりです。新たな担任の先生、教室、クラスメイトともに、気持ちを新たに頑張っていきましょう。
始業式では、まず最初に前年度の学校後援会受賞者の紹介が行われました。
作文や習字などの分野で活躍した生徒が表彰されました。
続いて、舩渡川校長先生より講話をいただきました。

新しい年度の始まりに向けて、目標をもって挑戦することの大切さを、自ら陸上競技に取り組んだ経験を例に、わかりやすくお話ししてくださいました。目標は高すぎても低すぎても、自分の力を伸ばすことにはつながりません。挑戦し、目標を修正し、再度挑戦することの大切さについて述べられました。
引き続き、対面式が行われました。校長先生からは、出会いの大切さについてお話をいただきました。上級生は戸惑う新入生を導いてほしいと話されました。
新入生を代表しての挨拶は、宮下さらさんが務めました。自分が好きな言葉である「夢は努力すれば叶う」という言葉を英語を用いて紹介し、学校生活を通してそれを叶えられるよう努力していきたいと述べました。

在校生を代表して、生徒会長の田中菜々さんから歓迎の言葉が述べられました。

放送終了後、新入生代表の宮下さんと在校生代表の田中さんが、校長室で握手代わりの肘タッチを行いました。新型コロナウイルス感染症に負けないように生活していきましょう。
新しい年度が充実したものになるように、お互いにがんばっていきましょう。
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
活躍する生徒たち
 ◆2019年度
 ►栃木県教育委員会各種大会優勝者表彰 ►歳末助け合い運動募金 佐野市長訪問
 ►ユネスコスクール服の力プロジェクト感謝状 ►中学生「税の作文」関東信越国税局長賞受賞!
 ►中学生「人権作文コンテスト」県最優秀賞受賞! ►ロボット部日大ロボットコンテスト初出場!
 ►ディベート部関東甲信越秋季大会出場! ►ディベート部佐野市中学生親善大会優勝!
 ►関東中学校水泳大会入賞! ►国際理解英語弁論大会県大会最優秀賞受賞!
 ►水の作文コンクール栃木県審査会表彰式 ►水の作文コンクール栃木県審査会に多数入賞!

 ◆2018年度
 ▶第38回国際理解英語弁論大会県大会最優秀賞! ▶英語弁論大会全国3位 国際協力機構理事長賞!
 ▶JAXA 君が作る宇宙ミッション 全国20名に選抜! ▶中学生水の作文コンテスト県審査会9名入賞!
 ▶県中学総体水泳競技背泳関東大会出場決定! ▶第42回関東中学総体水泳競技背泳第6位入賞!
 ▶第42回全国高校総合文化祭和太鼓部(後期)参加! ▶国民体育大会馬術競技で少年の部第6位入賞!
 ▶第68回中学生作文全国大会へ!県最優秀賞受賞! ▶第59回秋季関東大会へ!県準優勝 軟式野球部!
 ▶第68回全国学生書道展覧会で文科大臣賞受賞!
 
国際交流プロジェクト

 
 
 令和2年 オープンキャンパス説明会 のお知らせ
 



 
 
             
 

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。