令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数18045736
Since 2010/04/01

ログイン

検索

アートシーン @ 美術部


2019/05/18

【美術部】日本大学芸術学部に

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
5/17(金)美術部の後期課程生は、佐野日大高校美術部と合同で、
東京都練馬区江古田にある、日本大学芸術学部に行きました。

デザイン学科 桑原淳司 教授の特別講座を受講しました。
桑原先生は公園や遊具など、子供に提供するデザイナーです。

今回は「考えない」というテーマです。2枚紙を渡されました。
「考えないで作るってどういうことだろう」っと考えてしまいます。

でもだんだんと「考えない」から発想することの意味が理解できるようになったり

みんなで協力したり、不思議で美しい立体が出来上がっていきました。
「考えないから発想して、提供できるように考える、ここがデザインのすごいところ」だと感銘を受けました。

また、美術学科にもお邪魔して見学をさせてもらいました。

絵画コースや彫刻コースの先生方が案内してくれました。

学生もいろいろなものを見せてくれました。鉄や木を自由自在に扱うのがとってもすごいなあと思いました。

「自分が大学生になる」というイメージを膨らませることができて、とても楽しそうでした。
たくさんの刺激を受け、学ぶことの多い1日でした。

18:00 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。