令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数17897334
Since 2010/04/01

ログイン

検索

佐野日大中等サッカー部(前期課程)について
絵文字:良くできました OK佐野日大中等教育学校前期課程サッカー部の構成(令和元年5月現在)絵文字:良くできました OK
 指導スタッフ
  ☆顧問・監督:山内貴光
  ☆顧問・GKコーチ:中井啓之
  ☆顧問:今泉詠吉
  ☆顧問:増田博之
  ☆スーパーアドバイザー:海老沼秀樹(佐野日大高校サッカー部コーチ)
  ☆スーパーアドバイザー:高瀬亮(佐野日大高校サッカー部コーチ)

 部員数…6名
  ☆3年(3名
  ☆2年(3名
  ☆1年(2名)新入部員募集中!!
 トレセン選出者
  ☆栃木県トレセン(U-15)…-名
  ☆栃木県トレセン(U-14)…-名
  ☆栃木県トレセン(U-13)…-名
  ☆両毛トレセン(U-15)…1名
  ☆両毛トレセン(U-14)…1名
  ☆両毛トレセン(U-13)…2名
 前期課程(中学年代)主将・副主将
  ☆第十五代主将:廣田悠輝
  ☆副主将:井上拓実 原口愛留
 ※スタッフは人事異動などにより変更になる場合があります。
 ※中途新入部員大歓迎!!

佐野日大中等教育学校サッカー部のツボ絵文字:良くできました OK
一、社会に貢献できる人格の育成。
一、初心者から上級者まで基礎練習から応用練習まで行う。
一、現在、遠征なども実施中。
一、充実のグランド設備。
一、礼儀正しく、自主自立した人格の育成。
一、サッカーと学習の両立。

絵文字:良くできました OK前期課程サッカー部の一年(その年によって違います)絵文字:良くできました OK
 4月  新入部員勧誘                                                                                             
 5月  佐野サッカー協会長杯   佐野市中学校春季体育大会
 6月  栃木県中学校春季体育大会   佐野市総合サッカー大会   
 7月  佐野市中学校総合体育大会   
 8月  栃木県・関東中学校総合体育大会    
 9月  佐野市中学校新人体育大会    
10月  栃木県中学校新人体育大会  
11月     佐野市中学校1年生大会
12月  佐野市中学校サッカー奨励大会  下野杯  
 1月  
 2月 
 3月  郵便局長杯サッカー大会
 
フォトアルバム
栄光の架橋

サッカー部…栄光の架橋を開きます。
39枚
サッカー部…栄光の架橋

登録者:Web管理 | 2011/07/16(9票)

サッカー部トゥディ
サッカー部トゥディ >> 記事詳細

2016/12/03

【前期サッカー部】佐野市奨励大会準優勝

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
絵文字:星佐野市サッカー奨励大会準優勝

 12月3日に行われた佐野市サッカー奨励大会において、佐野日大中等教育学校サッカー部が準優勝に輝きました。
 主力を欠き9人で戦う厳しい戦いでしたが、最後まで戦い続けました。
 決勝戦では強豪のプログレッソ佐野に敗れましたが、それでも選手たちの表情は誇らしげです。でも、一番嬉しそうなのは山内監督かな?
16:09 | 投票する | 投票数(20) | コメント(0)

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。