みなさん、こんにちは。反転授業日本史のコーナーです!
今回学習していくのは10~11世紀ころの文化。すなわち国風文化ですね。
勘違いしやすいのですが、国風文化は遣唐使の廃止と関係はありません。
遣唐使を廃止しても民間商人の交易は行われており、貴族たちは唐物を珍重していました。
国風文化は唐風文化を否定したものではなく、消化・吸収して日本風に発展させたものだったのです。
そんな国風文化の様子を動画を見て確かめましょう。
☆週末課題
①動画を見て板書をノートにまとめる。
②動画をみたらやってみよう2~国風文化~.txt を解く。
③授業の冒頭で10問テストをします。
【今回の板書です!】


