5日目
今日も良いお天気です きっとこの空のもとで楽しく各家庭にて研修に励んでいることでしょう
そ~っとのぞいてみました 長靴をはいて、芋ほりをはじめたようです
良いお天気のため、どの民博先にいっても、生徒のきれいに洗濯されたジャージが干してありました。
お不動様に連れて行っていただいたり、かごを編んだり、稲刈りをしたり、とさまざまな体験をさせてい
ただいたようです。また、手作りプリントをいただいてここ柿崎地区についてお話をきかせていただいた
り、暖かい田舎体験をさせていただいたようです。
6日目 雨 研修最終日です
お別れの会での生徒代表からの挨拶
先日開いた鯵とホウボウの干物ができあがりました。
自分で開いたものは両方の身に骨がついていようと、とてもおいしいものでしょう。
黒川公民館前で、全員で記念写真
さぁ、いよいよお別れです。2日間の思い出はとっても濃いもの、別れは尽きないもの・・・
バスの窓からお互いに手を振って、笑った顔も濡れてる顔も「また、お会いしましょう』 安塚キューピットバレイに向かいます
楽しかった思い出をたくさん持って、安塚キューピットバレイに向かいます
この後は山村・農村グループと同じですので省略いたします