令和3年4月1日リニューアルサイトオープン 随時移行していきます。


新しいホームページは、上記バナーをクリックしてください!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

 
 
各種証明書の発行について
 

修学支援制度のご案内

こちらをご覧ください。
R2各種修学支援制度のご案内.pdf
 
 
 



〒327-0192栃木県佐野市石塚町2555
℡:0283-25-0111/Fax:0283-25-0441
 
 

広報わかざくら №55

  
 
 

大学資料請求はこちら

大学資料請求はこちら
 
■外部リンク集

10月4日は 日本大学創立記念日!

▼海外姉妹・協力提携校HP

ストラットフォードガールズグラマーS(イギリス)

セント・スティーブンスCC(オーストラリア)

セコラ・スリUCSI(マレーシア)

北京月壇中学校(中華人民共和国)

キング エドワード 6世 スクール(イギリス)



JBKジュニア防災検定
 
訪問者数18046523
Since 2010/04/01

ログイン

検索

後期課程サッカー部について

絵文字:良くできました OK佐野日大中等教育学校後期課程サッカー部の構成(平成30年9月現在)絵文字:良くできました OK
 指導スタッフ

  ☆顧問・監督:中井啓之
  ☆顧問・コーチ:田中竜司
  ☆スーパーアドバイザー:海老沼秀樹(佐野日大高校サッカー部監督)
  ☆スーパーアドバイザー:高瀬亮(佐野日大高校サッカー部コーチ)
  ☆非常勤コーチ:小林奏輝
 部員数…11名
  ☆6年…引退
  ☆5年(4名
  ☆4年(5名)
  ☆3年(2名)
 後期課程(高校年代)主将・副主将
  ☆第七代主将:鈴木大智
  ☆副主将:堀口雄生・小倉俊人(4年)
 ※スタッフは人事異動などにより変更になる場合があります。
 ※中途新入部員大歓迎!!

佐野日大中等教育学校サッカー部のツボ絵文字:良くできました OK
一、社会に貢献できる人格の育成。
一、初心者歓迎。
一、現在、遠征なども実施中。
一、充実のグランド設備。
一、礼儀正しく、自主自立した人格の育成。
一、サッカーと学習の両立。
 

2016年試合予定&結果

日時 試合名会場 対戦相手結果&予定                     
4/10(日)
4/23(土)
5/14(土)
5/15(日)
5/22(日)
5/28(土)
U-18リーグ
関東予選
U-18リーグ
U―18リーグ
U-18リーグ
インターハイ予選
佐野日大高
宇都宮白楊高
佐野日大高
壬生高
小山西高校
河内運動公園
佐野日大C
作新学院
足利
足利南
佐野
文星芸大附属
○1-0
●1-1(PK2-4)
●2-5
○1-0

●1―6
 

サッカー部トゥディ

サッカー部 後期課程 >> 記事詳細

2016/05/18

【後期サッカー部】ヘディングポートボール

Tweet ThisSend to Facebook | by:Web管理
  人工芝でのスペースでサッカー部のミニゲーム。しかし、サッカーの練習とは思えない目を疑うような光景がありました。それは手を使ってパスをしていたのです。それはなぜなのか・・・・。実はヘディング可能なポートボールを練習の中に取り入れていたのです。普段の脚を使ったサッカーの練習とは一味違い、気分転換にもなりました。サッカーでの競り合いにも生かせるヘディング可能なポートボール。パス回しや相手を抜くテクニックなど、サッカーにも十分生かすことのできる練習となりました。(広報)

 サッカー部より補足。
 けっこう手を使ってボールをまわすトレーニングはどのチームでもやっていますね。
 正確には、シュートはヘディングのみというルールのポートボールです。
 守備は手を使ってヘディングを防げるので、自然とゴール前でシュートを打たせないため積極的にジャンプして競り合うことになります。また、条件が不利な攻撃側は、手が使える守備の手が届かないよう、絶好のポジショニングをとるようになるわけです。
また、ドリブル禁止なので、積極的にボールを受けられる位置にみんなが動こうとします。
 しかし、何より今日のコンセプトは、ここのところ休みがなく疲労がたまっている選手たちのリフレッシュと積極的休養でした。


▽ポートボール!?の練習

▽激しい競り合い

20:10 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)

お知らせ

平成24年度 栃木県高等学校サッカー新人大会

初戦
佐野日本大学中等教育学校 ―  那須清峰高校 
前半               0-0
後半               0-0

PK 
         佐野中等   那須清峰
×
×
PKの末、初勝利しました!!


試合前、ミーティング中
緊張している選手もいました。

掛け声をかけて、気合も十分!!

PK戦で見事なシュート!!

明日は、宇都宮短大付属高校と対戦です!
頑張れ、後期課程サッカー部!!!
 

トップページへ

本校では在校生、保護者、教職員、関係者の人権と学校生活の保護のため、サイト上の掲載物に関して、在校生、保護者、教職員、
関係者の人権、名誉を傷つけたり、画像・映像の複製を無断で使用した場合には法的措置をとらせていただくことがあります。